
1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 16:23:27.23 ID:oOtabtih0
男「コンポ探してます」
店員「ほう。ちなみに普段はどんな音楽を聴ききますか?」
男「じょ、女性ボーカルっす」
店員「JPOPでしょうか?」
男「いえ、アニソンです」ボソッ
店員「ぶっwwwwwアニソンっすかwwww
その辺のラジカセなんてどうっすかwwwww」
男「……」
店員「サーセンwwサーセンwww」
元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1344151407/
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 16:27:31.85 ID:U7iLIqG80
エロゲソングばかり聴いてる20代前半だけどオーディオには拘ってるよ
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 16:29:11.39 ID:3YwMw62YO
アニソンを馬鹿にするものはアニソンに泣く
ただしオタクはもっと違う音楽も聞け
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 16:30:08.16 ID:oOtabtih0
男「予算は十万ほどあります」
店員「そっすかwww金持ってますねwww
でも五千円のラジカセで十分っすよwww」
男(ちくしょう、バカにしやがって)
男「エロゲソングばかり聴いてる20代前半だけど、
オーディオには拘ってるよ」プンプン
店員「そうなんすかwwwお金もったいないっすねwwww」
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 16:32:56.63 ID:wd6Nm8VQO
>>7
ワロタwwwww
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 16:30:09.93 ID:C7e5+X07P
ピュア板のアニメスレ行けよ
音の良し悪しはアニソンのCDでも凄え差があるんだぞ
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 16:30:38.38 ID:4z9Wbfn+0
こんな店員いねぇよ
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 16:35:15.94 ID:oOtabtih0
店員「女性ボーカルって言えばマシになると思ってんすかwwww
声優の歌ってる歌なんて一般人からみたらキモイだけっすよwww」
男「……もういい。帰る」イライラ
店員「あざーっしたwww またのご来店をお待ちしておりますwww」
――
紳士「やあ君、オーディオを視聴したいのだが?」
店員「うはwwwwどーぞっすwww」
紳士「クラシックとJAZZを中心に聴くのだが、お勧めはあるかね?」
店員「今ならONKYOのアンプがお安いですよ。
DENONは少し割高ですが、悪くありません。
視聴ルームをご利用になられますか?」キリッ
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 16:36:40.35 ID:B3FAgrOs0
高額オーディオはオカルト・ファッションの世界だから、金がない今の若者は無意味なものに手を出さない
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 16:40:38.90 ID:oOtabtih0
紳士「ふむ。ONKYOはレンジが広すぎるな。
DENONは低音の量感が多めだが、オケの迫力は悪くない」
店員「ビクターもお勧めです」
紳士「ウッドコーンか。しかしミニコンだろう?」
店員「最近のミニコンポはバカにできませんよ。
AR-7がありますけど、視聴しますか?」

紳士「うむ。CDはマイルス・デイヴィスのネフェルティティを持ってきた」
店員「JAZZですか。さすがお客様は渋いですね。ではどうぞ」カチャ
~~♪ ~~♪
紳士「うわああああ!! 音が生々しい!!」 ←椅子から転げ落ちる
店員「分かりますwwwミニコンとは思えない音質っすよねwww」
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 16:41:56.67 ID:9edjs0jB0
今の家電量販店の店員ってまともに説明も出来ないのが多い
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 16:42:07.03 ID:U7iLIqG80
オーディオ離れがどうこう言う割にミニコン厨だったでござる
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 16:43:26.52 ID:oOtabtih0
ヤマーダ 電気♪
男「あのー、コンポを視聴したいんですけど?」
店員「あざーっす。こっちへどうぞ」
男「どのメーカーの買えばいいっすか?」
店員「知らねえっすよww 普段どんなジャンルの音楽をお聴きで?」
男「ジャンル」
32:
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 四貫谷 ◆rhymeR4Y42 :2012/08/05(日) 16:44:37.15 ID:3Vcrl1di0
知らねえっすよwwwwwワロタwww
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 16:45:57.42 ID:oOtabtih0
途中で送信しちまったwwww
男「ジャンル? 宇多田光とか、平原綾香です」
店員「うはwwwJPOP厨ご来店ですwwww」
男「え?」
店員「二万くらいの薄型コンポなんてどうっすかwww
最近の若い人に売れるんすよwwww」ポチッ
――ズんドコ ズンドコ♪
男「ふぅん。まあこれくらいで十分かな」
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 16:49:42.66 ID:TTROKAS40
続けたまえ
38:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 16:50:15.64 ID:YZeOZCF00
これオーディオ離れの話なのか?
40:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 16:52:11.69 ID:1QUFJEp80
(しかし逆なのだ・・・
エロゲソングは高音を中心に構成され
歌い手の下手さを考慮しリズム感を出すために
比較的小さな音ではあるが音頭が入っている
しかしながらこれがなかなか厄介で
高音で構成される音の中で際立つ・・・
故に高音をがっちり出し切れるスピーカーでなければ
耳に張り付き面倒なのだ
本当に音に拘るべきは・・・エロゲ厨なのだ)
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 16:53:15.66 ID:oOtabtih0
男「ONKYOって有名なメーカーですよね?」
店員「そうっすねwww」
男「ミニコンポ、視聴してもいいですか?」
店員「どうぞっすww店頭なので音大きめにしますねww」
トンコン→ 高音、低音をプラス スーパーバスをON
男「おおっ。低音の迫力とかすごいですね。
高音も良く出る。さすが音響メーカーだな」
店員「そうっすねwwww」(素人はドンシャリがお好きwww)
43:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 16:54:44.87 ID:WZebSRex0
こういう奴らには案外店員は親切だったりする
47:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 16:57:03.85 ID:oOtabtih0
店長「君、今日もオーディオ担当がんばってるね」
店員「あざーっすwww」
店長「最近のお客さんは、音質に凝らない人
ばかりだから大変だろう?」
店員「まったくっすwwwリズム重視の
音楽ばっか聞いてるからっすよww
AKBファンとかもたまに来ますよ」
店長「実は私もAKBファンなのだが?」
店員「ちょ……いい年してなにやってんすかwww」
店長「サーセンwwww東芝のラジカセ買ってから帰りますwww」
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 17:00:57.03 ID:oOtabtih0
男「おいwwwモー娘を聴くために最高のオーディオを教えてくれ」
店員「ちょwwwいまどきモー娘とか古いっすよwww」
男「うっせーwww店頭でラブマシーン流すぞwww」
店員「他のお客さんが逃げちゃうから勘弁してくださいwww」
男「でもマンション住まいなんだよね」
店員「ならヘッドホンとかどうっすかwww
オーディオテクニカが安いですよwwww」
51:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 17:01:56.34 ID:Q/zKk3Y50
ヘッドホンはめちゃくちゃ流行ってるだろ
賃貸住まいの若者にスピーカーなんて買えるわけがない
52:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 17:02:14.14 ID:49+MWYGT0
アニソンとAKBなら昔のラジカセで十分過ぎる
59:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 17:11:49.76 ID:U7iLIqG80
>>52
お前は何もわかっていない
折角アニソン系の女性ボーカルは美声持ちが多いのにラジカセとか論外
53:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 17:05:29.78 ID:oOtabtih0
男「オーテクか。有名なメーカーだからもちろん音は良いんだろ?」
店員「そっすねwww歴史も五十年くらいありますww」
男「一万くらいのモデルにするか」
店員「お買い上げ、あざーっすwwww」
店員(高音キンキン、低音スカスカのオーテクwwww)
数日後、
男「おい、ヘッドホンの高音が耳に刺さるぞ。どういうことだ!!」
店員「ちょwww俺に文句言われても困りますよwwww」
55:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 17:06:01.43 ID:7TAsVzZX0
音楽のジャンルで機材にどれだけ金かけていいとか決める風潮があるのはなんでだ?
56:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 17:08:02.81 ID:UJmotrql0
>>55
アンプの聞き分けブラインドテストでデジタルアンプが高評価だったりするし
聞いてる方もよくわかってないから、分かりやすい数字になる値段で決めてるんだろう
57:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 17:09:14.42 ID:aRhnp+eN0
よくわかんねえけど、アンプは真空管のヤツ買っときゃいいの?
63:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 17:18:18.72 ID:pcmmY6Bf0
>>57
普通のアンプでいいよ
デジタルアンプもいいかもね
62:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 17:14:45.48 ID:oOtabtih0
紳士「君、書斎で使うヘッドホンが欲しいのだが?」
店員「またお客さんすかwwww
ちなみにクラシックはどの時代のをお聞きで?」
紳士「バロック中心だな。室内楽も結構聴くかな。
ダイナミクスが広すぎるのは聴いてて疲れるので遠慮したい」
店員「ならビクターのウッドハウジングの奴お勧めっすww
デノンのD1100なんかコスパ最高っすよ。
アコースティックオプティマイザー搭載っすww」
紳士「なんてクラシックファンに有り難い仕様なんだ」
店員「一流メーカーの商品はだいたいこうっすよwww」
紳士「デノンのを一つもらおうか。
ヴァイオリンやヴィオラの音色が良いね。
特にピアノの音が素晴らしい」
店員「お買い上げ、あざーっすwwww」
64:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 17:23:04.86 ID:oOtabtih0
店員「シャーセーwww」
女「オーディオを選びたいんですけど~?」
店員「おk」
女「どのメーカーが音が良いのかしら?」
店員「お客様によって好みがありますし、
聴いてるジャンルによっても選び方は変わってきます」
女「そうなの?」
店員「はい。普段はどのような音楽をお聴きになりますか?」
女「エグザイルね。タカヒロのファンなんですよ」
店員「うはwwwwまたしてもJPOP厨ご来店っすかwww」
65:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 17:23:58.72 ID:49+MWYGT0
真空管のアンプは作って聞くのが醍醐味
暗くしてあの球の明かりを見ているだけでも最高
夏場は暖房器具だけど
67:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 17:40:25.58 ID:oOtabtih0
女「このウッドコーンって可愛いデザインじゃない」
店員「けっこう売れてますよww」
女「CD持ってきたから、さっそく視聴するわね」
店員「どうぞっすwww」
~~♪
女「なによこれ。全然迫力ないじゃない」
店員「そうっすねwwwエレキベースの迫力がもう少し欲しいっすねww」
女「ビクターってだめなメーカなのね。他に良いのはないの?」
店員(ドンシャリで鳴らすこと前提の音楽乙っすwwwww)
68:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 17:40:41.15 ID:kviRyGri0
今時オーディオに大金突っ込んでるのなんてPCに疎い情弱団塊世代以上の爺だけだろ。
69:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 17:42:22.03 ID:C7e5+X07P
>>68
今はPCオーディオブームだと言うのに
70:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 17:42:58.60 ID:+d82pivMO
こんな店員いたら確かにオーディオ離れになるな
73:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 17:45:00.16 ID:oOtabtih0
女「彼氏はデノンを薦めてくれたのよね」
店員「そうなんすかwwデノン厨なんすねwww」
女「厨ってなによ。デノンのミニコンを視聴するからね」
店員「wwww」
――♪
女「低音がずいぶん大きめに聞こえるわね。
音に広がりがあまり感じられないわ」
店員「サーセンっすwww」
女「これだから二流メーカーは困るのよ。
せっかくの名曲が台無しだわ」
店員(始めからjpop向けにチューニングされてませんのでwww
弦楽や管楽の音を知らねえ人には悪い音っすねwww)
74:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 17:50:19.06 ID:4z9Wbfn+0
確かにこういう女はうざい
77:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 17:54:17.86 ID:1QUFJEp80
真 相 を 探 れ よ
78:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 17:54:55.20 ID:oOtabtih0
女「もっとマシなメーカーはないの?」
店員「若い方にはパナソニックのDドックが人気っすよwww」
女「わあ、薄いのにきちんと低音が出るのね。
場所も取らないし、これにしようかな」
店員「お買い上げ、あっざーすwww」
店員(二流の曲には二流のメーカーが良く似合いますwww)
――
店長「なあ君、前田敦子が好きなんだが……」
店員「それがどうしましたww」
店長「彼女の歌声がよく聴こえるシステムはないかね?」
店員「それこそテレビのスピーカーで十分っすよwwww」
84:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 18:04:37.50 ID:Q4kHB5T70
ピュアに慣れている人だとAVアンプはすぐ飽きるかも
そんなおいらはPCまわりは中華デジアン使い
90:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 18:08:26.72 ID:5SP4N1kr0
>>84
ピュアオーディオとやらはどんだけすげーんだよ
AVアンプ×DENONのペア48,000円のスピーカで音良すぎでマジビビるんだけどw
109:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 18:39:17.95 ID:Q4kHB5T70
>>90
いあおいらの使ってたアンプは山水のα607Lとかだったからなあ
自分程度じゃ大したこと無いんだけどね
AVアンプのサラウンドと2chで使っても音がぼやけたようではっきりしてなかったから、自分は合わなかた。
山水のプリメインの方が細かい音が聞こえたり繊細な音だったから。
85:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 18:04:43.69 ID:oOtabtih0
店員「シャーセーwww」
男「オーディオ探してます。実はチェロの演奏者でして……」
店員「うはwwwwガチの演奏者きたっすwwwどこの楽団っすかww」
男「神奈川フィルです」
店員「すげえっすねwww」
男「クラシックは幅広く聴くのですが、お勧めのメーカーはあります?
落ち着いて聞けるシステムが良いですね。安いのでいいので」
店員「ケンウッドのKシリーズなんてどうっすか?
ムジークフェラインのホールトーンを再現してますよwww」
――♪ バッハ・ブランデングルク協奏曲 第二番 第一楽章
男「おおっ。音に空間的な広がりがありますね。
特に弦楽の再現力は素晴らしい。これに決めますよ」
店員「お買い上げ、あざーっすwwwww」
86:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 18:05:43.73 ID:ff7sTx6j0
これがオーディオ平八郎の乱である
92:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 18:10:50.86 ID:XFxNkknJ0
こんな店員居ないだろ・・・
94:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 18:13:26.96 ID:oOtabtih0
ヤマーダ 電気♪
紳士「おい君、アキュフェーズのアンプは置いてあるかね?」
店員「サーセンwww超高級メーカーの商品は扱ってませんのでww」
紳士「なにぃ? ならば、ラックスマンもないのか?」
店員「あるわけないでしょwwwオーオタのお客様は
オーディオ専門店にでも行ってくださいっスwwww」
紳士「期待して損した……もう帰る!!」
店員「家電量販店に何を期待してたんすかwww
またのご来店をお待ちしてますwwww」
95:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 18:18:18.57 ID:2Ef/A2hK0
店売りにアニソン、特撮ソング、ゲームのサントラが少ないのが原因
J-POPよりよっぽど聞きごたえがあるだろうが
96:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 18:19:53.42 ID:OsbgS8n6O
ケンウッドたんペロペロ
97:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 18:22:36.61 ID:oOtabtih0
少年「ヘッドホンを探してるんですけど」
店員「おkwww」
少年「水樹奈々様の曲が一番美しく鳴るのはない?」
店員「自分の耳で聴いてみろっスwww」
少年「じゃあネットでビクターのRXシリーズを
薦められたんだよ。聴かせてくれ」
店員「偶然ここに視聴機があるのでどうぞwww」
――♪
少年「なんか迫力が足らないよね? まどかのOPを
聴いても変な感じ。俺のipodが悪いのかな?」
店員(曲に対して明らかにメーカーの相性が悪いっすwww
ハイスピードのエレキサウンドなんて、
ビクターちゃんの不得意分野っすwww)
101:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 18:25:30.07 ID:PwwjEoNg0
もうノートPCがメイン機になってるし・・・ようつべ聞いているわ・・・
102:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 18:25:58.86 ID:w8gnUxRS0
オーディオ離れとか言ってるくせにメジャーメーカーしか出てこないなんて…
104:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 18:29:04.78 ID:DueKxXtu0
>>102
オーディオの事よくわからない人にこだわりの塊みたいなコアなメーカー紹介してもなぁ
メジャー所でこんなけあるんですよって紹介してる方が分かり易くていいと思うわ
実際に俺は聞いたことあるメーカーだけでもこんなに違うもんかと興味わいてきた
105:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 18:33:15.27 ID:oOtabtih0
少年「こっちのパイオニアの奴は良いいじゃない。
すごいスピード感だぞ」
店員「パイちゃんはリズム感が命っすからwww」
少年「へえ。ヘッドホンの種類で音質変わるんだね」
店員「そっすねwwwお買い上げっすか?」
少年「うん。ママに頼んでみる」
店員「あざーっすww」
106:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 18:35:30.49 ID:PLNB2ifF0
アニソンきくならそれでもいい。
店員はそれに最高にあったシステムを組むべき。
オーディオに生音()なんだから、クラシックもくそもねえ
108:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 18:38:57.71 ID:oOtabtih0
男「三万くらいのヘッドホンが欲しいなぁ。
YOUTUBEでよく音楽聴くんだよね」
店員「PCオーディオっすねwwwデスクPCっすか?」
男「んにゃ。ノートPC」
店員「ヘッドホンアンプはどこの製品をお使いで?」
男「アンプ? そんなの無くても音は鳴るだろ」
店員「ちょwwwwヘッドホン直刺しはまずいっすwwww」
男「そうなのか? 高いヘッドホンなら問題ないだろ?」
店員「んなわけねえっすww素人乙っすよwwww」
110:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 18:41:52.20 ID:y1/UmeVX0
どれも一緒と思ってイヤホンで音楽聞いてた俺には非常にタメになるスレだ
115:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 18:48:37.09 ID:q2JJx82r0
>>110
その発言はイヤホンを馬鹿にし過ぎだぞ
あとこのスレてか>>1の書き込みはあまり参考にしない方がいいぞ
111:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 18:44:40.38 ID:oOtabtih0
店員「試しにオーテクのアンプで視聴してくださいっすwww
安いから人気ですよwwww」
男「んん? 確かに音の厚みが全然違うな。
コーラスや伴奏の高音部が遠くから聞こえるぞ」
店員「音の空間的広がりが段違いっすよねwww
どうせ買うならアンプもセットでどうっすかwww?」
男「そうっすねwwww賃貸暮らしならこれで十分っすwww」
店員「ちょwww俺のセリフ真似しないでくださいよwww」
男「サーセンwwサーセンwwww」
女店員「……」ジー
117:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 18:53:52.26 ID:KGjNYI340
プラシーボ効果7割性能2割、残りの1割は意地
自分でいい気になってる分はいいけど他人に薦めるなよ
118:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 18:54:06.91 ID:oOtabtih0
男「製品カタログって役に立つよな。
各メーカーの特徴もなんとなく分かるし」
店員「まったくですねwww下調べしないと
痛い目見るのがこの世界っすwwww」
男「今日はビクターのヘッドホンカタログ貰って帰るわ」
店員「あざーっすwwwまたのご来店、お待ちしておりますww」
119:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 18:56:53.65 ID:QPhvl5WsP
1日10時間ぐらい音楽聴いてるのに
ちゃんと聴いたのは父親のコンポでだけ。
あとはイヤホン。
そんなことしてたら突発性難聴になって
2週間ほどテレビもつけずに生活した。
123:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 18:58:52.06 ID:9/kt9VTO0
アンプはよくわからんし音もあんま区別ついてるとは思えんが
オーテクのヘッドホンの頭のとこについてる頭抑えるみたいなパーツのフィット感が良すぎて他に移れない
125:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:01:13.18 ID:oOtabtih0
男「オーテクのヘッドホンアンプのお勧め教えてくれ」
店員「基本的に自分の財布と相談っすよwww
お使いのヘッドホンとの相性もあるので、
スパイラルになるのを覚悟してくださいっすwww」
男「まじかよ……。インピーダンスとかも重要みたいだな」
――
男「こんな店員居ないだろ……」
店員「ぶはっwwwサーセンwwwwwここに居ますんでwww」
128:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:09:08.07 ID:Lwmhizm70
2chで見る音質厨はたいていなんも楽器演奏出来ないどころか実物の楽器をさわった事すらなくて何言ってんのこいつ状態
お前全然音の事わかってなくねっていうレスばっか
129:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:09:32.53 ID:oOtabtih0
男「こんな店員いたら確かにオーディオ離れになるな」
店員「こういう性格なものでwwwサーセンwww」
男「店長はまともなんだろうな?」
店員「おーい店長、呼ばれてますよwwww」
店長「うはwww何か御用ですかお客さんwwww」
男「……」
女店員(あいつら、何やってんのよ……)
134:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:20:33.00 ID:PLNB2ifF0
>>129
ここまでくると、
販売員じゃなくて、ただのオタクの相手してるレベルだな
そりゃ衰退するわー
131:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:12:43.90 ID:oOtabtih0
男「難聴って言葉聞くと怖くなるなんで」
店員「ヘッドホンやイヤホンは
一時間ごとに休憩入れるといいすよwww」
よく分からないけど最後まで読んでしまった。
![電撃大王ジェネシス Vol.4 2012年 09月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51g9QMCAGAL._SX200_.jpg)
関連記事:
Q.ソニーの製品を持っていますか? A.持ってないですね 若者のソニー離れ加速か
- 関連記事
-