
1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 11:53:42.34 ID:Q+EzWMXB0
メーカー多過ぎ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1376362422/
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 11:55:21.31 ID:MnLabwbX0
スピーカーはJBLアンプはマークレビンソンの一番高いやつ買えば間違いない
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 11:55:56.07 ID:r/4TqwYv0
ONKYOでいいんじゃ
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 11:56:57.26 ID:Q+EzWMXB0
ヘッドホンも持ってるからヘッドホン端子が手抜きじゃないのがいい
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 11:58:08.27 ID:Q+EzWMXB0
予算は全部で35000くらいかな
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 11:58:55.43 ID:xbRPOC950
>>14
二桁増やせ
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 11:59:07.04 ID:Q+EzWMXB0
>>17
無理
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 11:59:13.58 ID:fkvlLkBSP
>>14
シールド50cmしか買えなくね?
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 11:58:41.74 ID:WbU2fpoTP
聞いてから買えばおけ
ヤマハ、ボーズ、JBLで、今はパイオニア
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 11:59:07.02 ID:2aroXZKh0
アキュフェーズ
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 12:01:05.65 ID:Q+EzWMXB0
デノンとかどうよ
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 12:03:38.08 ID:Q+EzWMXB0
どこのメーカーがいいんだよ
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 12:04:52.00 ID:Q+EzWMXB0
オーディオはカメラみたいにメーカーごとに特性があったりしないのか
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 12:09:24.92 ID:Q+EzWMXB0
予算4万だったら
スピーカー3万+プレイヤー1万位の比率がいいんかな
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 12:12:24.80 ID:r/4TqwYv0
>>34
アンプは持ってるの?
38:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 12:12:59.13 ID:Q+EzWMXB0
>>36
持ってない
それも買わなきゃならんのか
39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 12:15:07.06 ID:qktAODKVP
アキュフェーズのE-560おすすめ

41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 12:17:03.80 ID:Q+EzWMXB0
>>39
何円?
43:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 12:18:09.75 ID:qktAODKVP
>>41
50万くらい
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 12:20:06.33 ID:MnLabwbX0
用途次第
パソコンテレビの音聞きたいならアクティブスピーカーで十分
47:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 12:20:29.16 ID:Q+EzWMXB0
CDを聞きたい
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 12:26:38.49 ID:Q+EzWMXB0
デノン、パイオニア、オンキョー、ヤマハ、ケンウッド、ソニーだったらどれがいい?
51:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 12:28:08.77 ID:Q+EzWMXB0
あとビクター
54:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 12:29:28.91 ID:se4MR1WJ0
その予算じゃどこもかわらんから気に入ったので良いよ
55:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 12:29:42.09 ID:MnLabwbX0
俺ならパイオニアかな
58:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 12:30:39.36 ID:RJjiBKcR0
どういう環境で聴くの?
6畳のウサギ小屋にトールボーイとか入れると糞だぞ
PCオーディオにも
62:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 12:32:13.14 ID:Q+EzWMXB0
>>58
6畳のウサギ小屋かな
64:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 12:33:30.39 ID:RJjiBKcR0
>>62
6畳程度で遮蔽物とか置いてある部屋なら
中古でFOSTEXのGX100とかそこらへんと中華アンプでも買っとけば間違いない
63:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 12:32:25.91 ID:dTv2q9ZX0
ヘッドフォンまでにしとかないと取り返しつかなくなる
71:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 12:44:20.92 ID:Q+EzWMXB0
オンキョーってどうなの?
72:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 12:46:45.33 ID:r/4TqwYv0
>>71
10万位かけられるんだったらおすすめ
73:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 12:47:28.00 ID:Q+EzWMXB0
>>72
4万くらいまでだったら?
74:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 12:50:35.07 ID:r/4TqwYv0
>>73
見た目で選んでもいいかもね
75:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 12:58:30.49 ID:Q+EzWMXB0
結局CDプレイヤーとスピーカーとアンプを買えばいいんでしょ?
77:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 13:00:38.05 ID:xKRS5wLb0
そうだけど予算4万円で揃えるの結構大変だと思うよ
アンプとCDプレイヤーだけで4万いくし
78:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 13:01:21.85 ID:BnQRGOfa0
プレーヤーはどうでもいい。スピーカーにブックシェルフで30万くらいからかな。
79:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 13:02:23.95 ID:BnQRGOfa0
ゴメン。予算勘違いした。
84:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 13:10:12.50 ID:qktAODKVP
予算3万円とか正気かよ
102:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 14:01:33.94 ID:g0efMzUx0
AIWA
AKAI
SANSUI
これで固めれば無敵
104:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 14:06:54.87 ID:y7VS66DiP
Bluetooth対応のスピーカー買ってスマホから再生。これが1番コスパいい。jawbone のjamboxオススメ。

【日本正規代理店品】Jawbone ポータブル Bluetooth ワイヤレス スピーカー
Jawbone JAMBOX ブラックダイアモンド ALP-JAM-BD105:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 14:07:59.44 ID:Q+EzWMXB0
青歯はやだ
109:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 14:18:50.19 ID:Q+EzWMXB0
メーカーいっぱいあるけど大手はとこなの?
111:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 14:24:45.62 ID:nQZhTobz0
>>109
スピーカーならクリシュプとかB&Wじゃね
アンプはよくわからん
110:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 14:21:50.74 ID:ysRyg5110
知名度ならBOSE
112:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 14:29:11.93 ID:Q+EzWMXB0
難しいな
オーディオの世界は
予算内だととりあえずアクティブスピーカー&適当なプレーヤー、またはコンポが手っ取り早い。
- 関連記事
-