
1:
白虎 a.k.a.大和魂@全裸であそぼ!φ ★:2013/04/19(金) 19:19:55.96 ID:???0
自転車に乗りながら携帯電話などを使用する「ながら運転」は危険だとして、茨城県警は
「ながら運転」の禁止を盛り込んだ県道路交通法施行細則改正案をまとめ、県民からの意見を
募集している。
7月1日施行を目指しており、施行後は携帯電話の操作のほか、ヘッドホンで音楽を聴きながら
自転車を運転することも禁止になる。違反すると、5万円以下の罰金を科せられる。【松本尚也】
12日夕、つくば市天久保の筑波大近くで同大生を対象とする自転車安全運転指導が行われた。
「現状では強く指導することはできない」とつくば中央署員。自転車で移動する学生の3割以上が
イヤホンやヘッドホンを使用しており、署員に声をかけられても音楽にかき消され、なかなか反応
しない学生もいる。(中略)
交通企画課によると、現行の細則は自転車の2人乗りや傘さし運転は禁止しているものの、携帯
電話の使用やヘッドホンで音楽を聴きながらの運転は禁止されていない。指導や取り締まりの根拠
となる規定がないことから、警察でも安全運転のため注意を促すことしかできなかった。
すでに禁止されている自動車や原付きバイク運転時の携帯電話の使用は12年、県内で
2万8566件の違反があり、増加傾向にある。スマートフォンの普及などに伴い、自転車
での携帯電話使用も増えていると見られ、県警は取り締まりの強化が必要だと判断した。
新たに盛り込まれた改正案の条項は「携帯電話を手に持って通話や操作をしたり、画像を注視
しながら自転車を運転しない」「イヤホンやヘッドホンで音楽を聴き、周囲の音が十分に聞こえ
ない状態で車や自転車を運転しない」の2点。
改正案は県警のホームページに掲載されており、県警は26日までにメール(中略)か
郵便(県警交通企画課パブリックコメント担当)で意見を受け付ける。
http://mainichi.jp/select/news/20130419mog00m040006000c.html
茨城県、自転車運転中の携帯電話の操作または注視に5万円以下の罰金 ヘッドホンなどで音楽を聴きながらの運転も禁止へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366366795/
5:
名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:21:47.85 ID:BC+UpBjX0
スピーカーから爆音鳴らしてる車は?
6:
名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:22:14.87 ID:S/zv21VD0
音楽聞きながらのサイクリングを全否定かよ
場所もわきまえず使用するのが悪いのであって
サイクリングロードなどでは音楽大丈夫じゃないの?
ばかなの?
87:
名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:51:56.33 ID:q+q7ySwE0
>>6
この改正案なら、周りの音が聞こえればイヤホンで音楽聞いていてもオッケーだよ
222:
名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:21:32.25 ID:3bB4bD8x0
>>6
ハンドルのとこに付けられるスピーカーみたいな奴うってんじゃん
12:
名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:24:46.68 ID:LKuKD0mt0
最近不注意な事故が増えてきてるからなぁ
13:
名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:24:48.36 ID:S/zv21VD0
片手で傘さしてる人間相当見かけるんだが
意地でも車買わせようってのか?
交通事故多発するぞ多分
19:
名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:25:52.94 ID:oVq8yazg0
良いと思うが反則金高けえな
114:
名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 20:00:49.57 ID:df1EfH+F0
>>19
反則金じゃなくて罰金ですし
21:
名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:26:27.56 ID:v1qBRJQA0
東京でもやろう!
23:
名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:27:29.43 ID:m3Iat66q0
>ヘッドホンで音楽を聴きながら自転車を運転
これはこわくて出来ない。やる奴は
車に轢かれても1円も賠償金でないことを覚悟しろ
26:
名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:27:55.69 ID:mmnj6TqT0
スマホ見ながら片手運転
自殺志願者ですかね
28:
名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:29:26.35 ID:p9V23xlu0
傘が人に当たりそうで危ない
じゃなくて自転車道整備しろよ
32:
名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:31:10.56 ID:v3tCmPXK0
さっき某駅のアンダーパスの右車線に女が自転車で突入してるのを目撃して、
とっさに「逆走危ないですよ!自転車左に寄って!」と叫んじゃった
下りきった所に右から車が来るから、何度かやれば必ず死ねる
跳ねちゃう車の人がかわいそすぎる
33:
名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:31:21.79 ID:kgW1z9JpO
歩行者とジョギングしてるやつも規制してくれ
急に車道出てきて怖い
37:
名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:33:45.66 ID:TUCzsjvu0
東京でもやれよ
自転車ですっ飛ばしてる奴 うざくてたまらんわ
39:
名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:35:52.66 ID:teeFOROI0
確かに危ないしヒヤッとすることが遇っても
そ知らぬ顔で悪びれる様子もない
怪我をするか死なないと判らないのかなと思う
41:
名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:36:38.09 ID:RwbBsH0o0
きちんと小学生からしつけろ。
並走したり逆走したりしてるの全部放置じゃねぇか。
46:
名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:38:30.56 ID:tcT5oBwm0
>>41
歩道を我が物顔で走るのもな
57:
名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:40:53.45 ID:Kb6yJpk10
>>46
自転車道作るのが先だろ。車道も歩道もダメって走るなってことだ
66:
名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:44:47.38 ID:tyEsgO4G0
>>57
車道は逆走NGなだけだろ
歩道も自転車可の歩道もある
だがそれらを無視する自転車乗り大杉なんだよ
逆走とか歩行者専用を降りずに通るとか
49:
名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:39:01.31 ID:RGyEoNkl0
携帯しながら自転車乗ってる奴なんて
見たことないわ
76:
名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:47:56.80 ID:FTc3xDdF0
>>49
普通にいるよ、何回もひかれそうになったわ
50:
名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:39:04.06 ID:BZItEm3Q0
イヤーマッフル風ヘッドフォン売り出せば大もうけだな

ランドポート おとなカワイイBluetoothイヤマフ67:
名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:44:55.76 ID:V4lJRcy3P
オープンエアのイヤホンやヘッドフォンは普通に外部の音が聞こえるんだけどね。
なんで、すべて禁止にしてしまうんだろうか。
68:
名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:45:06.45 ID:0JFZtrajO
マジかよ…
これからはiPadにするわ
79:
名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:49:00.24 ID:DFkH+bVd0
うちの近所は対向車が多い場所で
赤信号になってから右折する車が3台くらいあるわけよ
それにもかかわらずその交差点付近では、警察は車無視でイヤホンつけてる自転車を取り締まってるわ
優先順位を考えろと
ちなみに俺は徒歩
97:
名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:54:43.91 ID:3pk+9orO0
別にいいんだけどバイクにスピーカーオーディオつけんのはよくて自転車ヘッドフォンが駄目って
頭悪くないか?
そもそも通話用という名目でバイクの乗りながらイヤホンつけても合法なのに
まずそこだろ
バカスク規制してから
104:
名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:57:23.60 ID:XGA+JdcR0
>>97
自転車にオーディオ付ければいいじゃん
110:
名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:59:54.54 ID:qM5yo76u0
>>1
そういや福岡でも禁止されてたな
修羅の国だけに耳からの情報を遮断すると命に係わるんだろな
118:
名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 20:02:53.98 ID:RsXIzrj50
そりゃ、二宮金次郎像も撤去されるわ
130:
名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 20:13:51.18 ID:HIxFk51O0
ロードレーサーにスピーカー付けて
音楽鳴らしながら走ってる兄ちゃんたまに見かけるな
自転車で走りながら音楽聴きたいならそれ位の手間と覚悟をもってやれってことか
151:
名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 20:58:01.03 ID:vcZhnSxQ0
運転中にマックポテトを食った奴は罰金10万円にしろ。
173:
名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:00:41.65 ID:oUinIqtV0
こっちは命がけで音楽聴いてんだよ!
187:
名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:22:28.60 ID:F5Jvo6JM0
>>173
自分勝手な理由で命を懸けられたら周囲はたまったものではない。
287:
名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:12:41.88 ID:OD9zyCZy0
最近自転車での事故が多いからな。
至極当然な結果でしょ。
これは全国に広めて、じゃんじゃん取り締まって頂きたい。
車も取り締まれって言ってる人が多くいるみたいだが、とっくの昔に取り締まりの対象になっており、大勢の検挙者が出ています。
今まで自転車だけが規制され無さすぎただけです。
これまでに目撃した例
・傘+ヘッドホン
・4人乗り
・両手で漫画
- 関連記事
-
自転車と人がぶつかったとき、ぶつかったときよりも倒れて地面に打ち付けられる衝撃の方がずっと大きい