
839:
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/16(火) 06:43:25.41 ID:dENyGiMK0
se535とw4rを気分で使い分ける人多いのかな
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1356521647/
841:
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/16(火) 12:27:02.73 ID:A1MGoCrx0
>>839
535と4Rだとキャラが被らない?
俺はこれを買うときかなりなやんだんだが。
どっちも良かったからだけどさ。
843:
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/16(火) 18:48:21.46 ID:l93IzNuNP
535と被るのはUE900だと思うなぁ
音が飛び込んでくる535
音が沁みこんでくるW4R
気分次第で使い分け
845:
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/17(水) 06:16:36.18 ID:79gkRK4o0
>>843
UE900は2機種と音場が全然違うぞ10proみたいに広いのに籠らない
2機種は頭の中で鳴ってる感じ、UE900は顔の周りに広がるのがわかる
耳に乗せるような装着でシリコンチップ使用だと音場の広さが出やすいよ
遮音性はw4の方が上だけどね
844:
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/17(水) 00:34:57.89 ID:kiSdTgjuO
4R借りて今聴いてるが535とは被らないだろこれは
んで感想だがなんか若干こもりを感じるな
Rは若干こもるとは聞いたことあるが無印だとこれがないのかな?
あとボーカルの聴こえ方に違和感
遠いというかなんか演奏とボーカルが切り離されて別の所から流されてる?みたいな
全体的な音は特出したものはないがイイな
846:
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/17(水) 12:25:01.54 ID:kVRj3gFM0
その3機種だと俺的には
ue900は小さめのライブハウス、
SE535はスタジオのミキサーテーブル、
4Rは良く整ったオーディオルーム、
って感じるかな。
ちょっと変?
848:
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/17(水) 13:05:28.88 ID:k0oAr5eS0
>>846
俺の感想
4R自室サラウンド、SE535はモニタールーム、ue900は車内ステレオ
ついでにheavenⅥは小劇場、EX1000は入口の開いた音楽室w
849:
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/18(木) 06:55:50.58 ID:iUNPReBe0
こ、コンサートホールは無いんですか//
850:
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/18(木) 08:58:05.27 ID:l+gGNCZN0
音場の説明って面白いくらいみんなバラッバラで参考にならんよねw
851:
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/18(木) 09:40:27.65 ID:5awK3taj0
音場の広い機種実際持ってない奴は解らないだろう
狭い機種のse535やw4と音場の広い10proとかIE80とかと聴き比べれば広さは聞けばすぐ分かる、イヤホンで最高の広さはEX1000かな
se353w4は狭いよ、微妙にw4の方が広い気もするけど誤差かな
- 関連記事
-